物欲Day

plagio2004-10-07


何気に近所の中古楽器屋覗いたら、素敵なシンセを発見。

micro KORG
>>公式ページ


ボコーダー*1付のアナログ・モデリング・シンセなのだ。
しかも実売4万円程度。嬉しいのが重さも2kgちょいで持ち運びラクラク。大好きなミニキーボード(この大きさで37鍵!)で電池でも稼動するのだ。
カシオのSK-1以来のナイスなおもちゃの予感。うー。欲しい。
中腰姿勢で、コレ弾きながら歌うって甘酸っぱくて素敵(オレはやんないけど)。

コレも欲しい。

ACID Pro 4.0 英語版 日本語解説本付 SF BUNDLE

ACID Pro 4.0 英語版 日本語解説本付 SF BUNDLE

*1:ボコーダーといえばおいらの場合アースでもダフトパンクでもクラフトワークでもなくジャン・ジャック・バーネルだッ!

アデージョ発見! - sportsのsport wareのPV

HMVで日本のsports*1というバンドのPVをたまたまちらっと見たのだが、これがなかなか面白い。
濃紺の細めのワンピースの上に白いエプロンをした奥さん(昭和50年代の郊外の団地に住むワケアリな若奥さんといった感じ。推定30歳。美人)が台所で悶絶しながら延々と白いお皿を自ら頭に叩きつけて割る。ただひたすら頭突きで割る。両手で交互に頭突きで割る。そのたび悶絶!といったとってもナイスな意味不明の内容。
これがなかなか艶女でエロい。PV欲しくなりました。

石橋義正っていうヒトが監督でした。知らなかったんだけど「オー!マイキー」とか作ったヒトなんだね。なるほど。そーいわれるとそうだなーって感じ。

>>sportsのCD(HMV)

*1:音は聴いてないのでどんなバンドかわかんない