パンマ@ドーベルマン刑事

先ほど『ドーベルマン刑事』(1978)を見ていたら「パンマ」という知らない言葉と出会った。「トルコ嬢」と並列に使用されていたので、おおよその意味はわかり、映画の大筋にとも関係なかったんだがちょっと年表ともに調べてみた。

http://www.tilolu.com/fu-zoku/fu-zoku-4.htm
http://osaka.cool.ne.jp/yukaku/yusyo_table_.htm

1953年 温泉街でパンマが流行する。
1963年 「パンマ」と呼ばれるあんま売春の流行
とあり、温泉街から全国区での流行になるまでに10年の歳月が必要だったのだが、果たして映画公開の78年の段階でこの言葉が一般的であったのかは不明。全国で流行した15年後もこの業態が生き残っていたのだろうか?

ドーベルマン刑事名台詞


松方:お前はとんだ道化役者だ。
千葉:俺は道化じゃない。沖縄の「ピー」さ。「ピー」ていうのは「ピー」のことさ。
松方:その「ピー」のお前が、なんでそこまでミキにこだわんねん。惚れとんのか。
千葉:・・・哀れなのさ。

それにしてもTV放送版、「ピー」が多すぎ。